岐阜けいりん 43#
X YouTube Instagram

レース展望

レース展望 レース展望

2025年10月21日(火)~ 23日(木) 
岐阜競輪場 F2

競輪アプリはウィンチケット杯 FⅡ ミッドナイト

10月21日からの本場開催は ”競輪アプリはウィンチケット杯” FⅡミッドナイト開催です

A級1,2班戦ではS級からの降級組 福島の谷津田将吾選手、埼玉の宮下貴之選手、東京の磯川勝裕選手、神奈川の松坂侑亮選手、岡山の今野大輔選手の5選手が岐阜バンクでプライドをかけて火花を散らします。
磯川選手は8月18日からの福井で完全優勝
また松坂選手は直前でホームバンクの平塚を走って岐阜に乗り込んできます。両者の動きには期待大です。
谷津田選手は6月の富山記念以降負傷欠場。8月30日からの地元 いわき平選手で復帰しています。どこまで戻せているのか初日の走りに注目です。
今野選手は8月27日からの久留米以降負傷欠場中です。ケガの状態や復帰戦をどこに絞っているのか気になります。
S級を経験している実力者 富山の笹倉慎也選手に京都の菱田浩二選手も参戦です。
菱田選手は今年は6度の優勝を手にしています。昨年は1年間の1着回数が17回でしたが、今年は既に31回と好気配です。
125期の新鋭 香川の遠藤拓巳選手も今年5度の優勝を決めています。フレッシュな遠藤選手の戦いからも目が離せません。
そしてA級2班になりますが地元の岩井芯選手が9月3日からの弥彦で完全優勝を決めています。10月3日からの川崎で完全優勝を決めると、今開催はS級へと繋がる特進シリーズに。楽しみです。

チャレンジ戦では127期が3選手。地元の安達光伸選手、大阪の土生智徳選手、長崎の山口留稀哉選手。
安達選手と山口選手は1カ月ほどレースから離れています。レース勘が気になるところです。
また実力者 徳島の田村裕也選手が若手の挑戦を受ける立場です。破壊力抜群のダッシュで岐阜の夜を沸かせる走りとなるか。注目です。
(2025,9,24)